参加者インタビュー
参加者インタビューの紹介
「埼玉県コバトン健康マイレージ」に参加されている皆様のお声をご紹介いたします。
毎日楽しくウォーキング
- ラジエンスウエア株式会社:だんごチャンさん
- 女性
- 30代
コバトン健康マイレージは会社支給のスマホから参加しています。今までは毎朝の犬の散歩が億劫でしたが、今では歩数を確認できることもあり、飼い犬のだんごちゃんと歩くのが楽しみになりました。また、仕事おわりに三歳の姪っ子と就寝前の運動でお散歩することで、姪っ子も自分もぐっすり眠れるようなにりました。また、普段は車で通っているスーパーや、通院している病院までを歩いて通ってみたり、健康にも気をつけるようになりました。歩数が10,000歩を超えると、たくさん運動できたな!と満足感を覚えます。季節の移り変わりによって近所に咲く花や、頬に当たる風などを感じながら、ウォーキングするのはとても楽しいです。素敵な機会を与えてくださり、感謝しております。これからも楽しく元気にウォーキングを続けていきたいです。
- 2022年06月29日
早春の便り
- 北足立郡伊奈町:コバトンさん
- 男性
- 70代
今年で6回目の年男になり、3月末で「毎日が日曜日」になりました。常勤時の冬季は真っ暗な中、反射材や電灯を持参しての早朝散歩でしたが、今月からは日の出を待っての出発となり季節を肌で感じながら楽しく日々健康のために早朝散歩を続けています。散歩の途中で道端から「ちょっと、ちょっと」と声がかかった気がしてクローバーの株を見ると新春初の四つ葉のクローバーを発見する事が有ります。採集するより写真にする事で幸運が多くの人々や参加者の皆様にも幸運が訪れますことを祈っています。
- 2022年06月29日
アレンジ
- コバトンサポーター:でぶ猫タマにゃんさん
- 女性
- 30代
産後ダイエットのためにウォーキングを心がけて約4ヶ月…成果の「見える化」のためにコバトン健康マイレージに参加しました。 私はナマケモノなので、普段の生活で出来ることをコツコツと続けています。 1.通勤・退勤は全て階段を使用 2.社内移動も台車を使用しないときは階段を使用 3.平日の買い物は駅から1km圏内の徒歩で行けるお店を利用 継続3ヶ月半を過ぎたあたりからジワジワと体重が減ってきました! 日常をアレンジするだけでどこまで成果が出せるのか、まだまだ実践中の実験中です!!
- 2022年06月29日
家族で元気に!
- 戸田市:がっちょうさん
- 女性
- 40代
70代の父が肺気腫のため、日頃のウォーキングが欠かせなくなりました。何か楽しみや目標を持ってもらえるよう、去年からコバトンウォーキングを父と始めました。 初めは歩くのを億劫がっていた父も、今は歩かないと気が済まないと言っています。毎日、「今日は〇〇歩だった!」と報告し合っており、歩くことが当たり前、少しでも歩きたいというマインドになりました。 これからもアプリを使って楽しみながら続けていきたいです。
- 2022年06月29日