参加者インタビュー
参加者インタビューの紹介
「埼玉県コバトン健康マイレージ」に参加されている皆様のお声をご紹介いたします。
ある喜で健康管理 実感中 ついに抽選初当選
- 東松山市:smileふじちゃんさん
- 男性
- 60代
歩きを始めたのは通院中の医者の『歩いて下さい』との一言から。
市のウォーキングに参加してコバトン健康埼玉マイレージを知り始めましたが、歩き=ある喜になりました。MYコースは高麗川沿い、たまに足を延ばしねじれっ木のある石上神社へも。他に市民の森や動物公園と西武沿線のウォーキングイベントにも参加。スケジュールは通院日、ゴルフ、ウォーキング計画:集合場所、時間、距離など予定して空きが若干となります。お蔭さまで通院の医師は『歩いてますね』と血液の数値にて健康です良いdataで解りますと言われます。いつの間にかランクBになっております。今回は季節の野菜、彩の国黒豚等が当たりましたとの抽選結果に本当にありがとうございました。やっと初当選です。今後もよろしくお願い致します。
- 2018年10月24日
ヤッター
- 川越市:あーちゃんさん
- 女性
- 60代
待望の黒豚、本日到着!
6月末の抽選で当選連絡があってから、首を長ーくして待ってました。
日頃のウォーキングのご褒美だと思うと、また頑張るぞー!と再び新たな意欲が。秋風の中を歩くのも気持ちいいしね。
- 2018年10月24日
当選した
- 川越市:ステップさん
- 女性
- 40代
本日当選した賞品が届いた!
毎回リーグでは上位にはならないけど、賞品が当たるなら無理しない程度に続けようと思いました!
毎日同じコース歩いてますが!季節で風景変わったり、毎日同じ時間くらいに歩いてる人と顔なじみになったり、内気の自分にはいいきっかけできたなぁ〜って、マイレージに感謝!
- 2018年08月27日
日本縦断
- 越谷市:yoshicydadさん
- 男性
- 70代
日本の最北端宗谷岬から日本の最南端沖ノ鳥島まで2845kmです。
小生の足幅が50cmですから10000万歩で5km、1日に5km歩くと2845÷5=569日になります。ですから、1年と204日かかります。
しかしながら、毎日1万歩は難しいので、月に20日を10000歩としたら、約2年と設定いたします。2018年7月29日スタートすると2020年7月24日にゴールする目標を立てたいと思います。なぜならばその日は2020東京オリンピックの開会式だからです。これから東京五輪開会式に向かって頑張ります。
- 2018年08月27日